2016年3月20日日曜日

「L字倒立」



まだまだキープするのが数秒のL字倒立。
L字倒立でも、キープするときの足先の形で使う筋肉が違ってきます。
上の写真は先日撮ったものですが、ちょっと前に撮った下の写真とは、足先の形が違います。

上の写真のように、足先をバレエのように伸ばすと、身体の表側の腹部から大腿四頭筋、すねを結ぶL字がロックされます。
この形だと、足の重さをキープするのに主に背筋を意識します。背筋で引っ張っているという感じでしょうか。

下の足先は直角に曲がっています。これだと、身体の裏側の背中から足の裏側にかけての筋肉を使ってロックしますが、今度は、
それが重力で落ちないように、腹筋で支えるという感じになります。

そうすると、上の写真のように足先を伸ばした方が自分のように背筋が強い人間にとっては楽になります。

ただ、足先を伸ばした分、重心が足先に移動して、そのバランスをとるために腕を若干前傾させないといけないのですが、これが手首に堪えます。

ほんの数秒のポーズですが、いろんな身体の仕組みが分かるL字倒立です。


0 件のコメント:

コメントを投稿